運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-08 第1回国会 参議院 厚生委員会 第23号

それから關連することですが、つまり原案の二十八條で「當該吏員という、あれを書き替えておいでになる。「兒童委員又は兒童福祉に關する事務に從事する吏員」、とこう書き替えられてあるのでございますが、児童の福祉に關する事務に從事する吏員とは、兒童福祉司を指すのでございますか。或いは又兒童福祉を含めたその他の兒童福祉司事務に從事する吏員は皆悉ぐ含むのでございますか。

山下義信

1947-10-25 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第25号

第六點は、原案では當該吏員兒童住所等に立入りまして必要な調査などをすることができるというのでありますが、當該吏員というところを、兒童委員または兒童福祉に關する事務に從事する吏員というふうに限定することにいたしました。これも人權尊重の趣旨に出ずるものでありますが、警察吏その他のものが、これに藉口して不當に家庭に立入るというようなことのないようにする建前のものに修正いたした次第であります。  

小野孝

1947-10-06 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

山崎(道)委員 第二十八條の中に「當該吏員とありますのを、はつきり兒童委員とかなんとかちやんと書いた方がいいと思いますが、その點はどういうふうにお考えになつておられますか。  それから里親に預けるということがございますが、この里親に從來預けました成績はどういうふうでございましようか。

山崎道子

1947-10-06 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

米澤政府委員 第二十八條の「當該吏員は、山崎委員のお話の通り、兒童委員あるいは兒童關係吏員を考えておるのでありまして、ただ今まで普通こういうふうな當該吏員という表現をいたしておるので、そうしたのでありますが、もしはつきり現わすという御意見がありますれば、それはまた研究していいと考えておるのであります。  

米澤常道

  • 1